精神保健福祉士の年収・給料は?キャリアアップに必要なスキル

MENU

精神保健福祉士の年収

精神保健福祉士 年収 給料 月給

 

しばしば『仕事のわりに薄給』『給料が安い』と言われる介護・福祉の業界。その中にあって精神保健福祉士の年収はどのようになっているのでしょうか?

 

個人のキャリアや就業先の規模感によって変わりますが、代表的な就業先では以下の金額が平均とされています。

 

精神病院

420〜450万円

心療内科

380〜400万円

精神保健福祉センター

400〜420万円

障害福祉サービス事業所

380〜400万円

 

全体の平均では350〜400万円が相場とされます。精神保健福祉士としてだけの年収だと500万円を超えるケースは少なく、キャリアアップで管理職や業務の幅が広がったときに年収が上がる傾向があります。

 

精神保健福祉士の医療機関での給料はどれくらい?

精神保健福祉士 給料 年収 医療機関

 

医療機関には精神科の専門病院や、総合病院内の精神科、精神科や心療内科クリニック等を挙げられます。給与面はある程度の幅はあるものの、平均月給は以下のような段階を踏んでいきます。

 

初任給

17〜19万円

20代〜

23〜26万円

30代〜

27〜29万円

40代〜

30万円〜(経験による)

 

平均年収は、概ね300万円〜550万円となっています。ただし民間企業の場合には施設によっても待遇が大きく異なり、賞与などを手厚く設けている場合などでは、その分年間収入も大きくなります。

 

また給料に関しても、例えば20代では15万円〜25万円など開きがあり、施設規模や就業形態によっても大きく異なることになります。

 

精神保健福祉士が行政機関に勤めた場合の収入

精神保健福祉士 月給 収入 行政機関

 

公的機関で働く場合には、公務員資格を取得して就業する場合とそうでない場合があり、最初から公務員待遇となる場合には他の職員同様の待遇を上けることになります。

 

資格取得を後で行うようであれば行政機関それぞれが設ける待遇を受けることになり、この場合、1例として初任給が20万円前後となっています。給料は年代によっても異なり、例えば20代では概ね民間に近い数字となる20万円〜25万円程度となっており、年収に関しては400万円程度が平均値となります。

 

ただし公務員資格がない場合には行政機関によっても年収が異なり、障害施設や児童施設などでは200万円〜300万円程度の割合が多く見受けられます。

 

給料が高い就職先はどこ?

精神保健福祉士 給料が高い就職先

 

精神保健福祉士は就業先によって年収が大きく異なることを理解しておく必要があります。

 

  • 民間…施設の規模や就業形態
  • 公的機関…公務員資格の有無

 

それぞれの形態によって賞与などの一時金にも違いがあります。

 

精神保健福祉士の就業で比較的高い年収が見込まれる職場とは、民間においては規模の大きな医療機関が挙げられます。ここでは定期的な昇給も期待することができます。また福利厚生が手厚いこともあり、各種手当を含めた場合には支給額も増えることになります。

 

公的機関においては、なんといっても公務員としての就業が魅力的でしょう。この場合は賞与等を含めて安定した年収を得ることが可能となります。なによりも各種手当が充実していることがあり、公共団体によって違いはあるものの、1例としては40代前半では600万円程度を得ることができます。

 

精神保健福祉士の収入を上げるにはキャリアアップが必要

精神保健福祉士 収入 年収 給料 上げる

 

精神保健福祉士は、行政関係の施設や病院などに勤務すれば比較的収入が安定しているので十分に生計を立てることが期待できます。しかし障がい者施設や老人ホームなどで精神保健福祉士として仕事をする場合には一般的にあまり高収入とは言えません。

 

そのため少しでも収入を多くしたいと考えている人は、キャリアアップをすること検討してみましょう。特に同じ福祉関連の資格である

 

  • 社会福祉士
  • 介護福祉士(ケアマネジャー)

 

は業務の幅を広げてくれます。

 

社会福祉士資格を取得してキャリアアップ

精神保健福祉士 社会福祉士 年収 給料

 

どちらも相談援助を主な仕事としていますが、社会福祉士は精神保健福祉士より対象とする人の幅が広いため仕事を得やすいです。双方の知識を得ておくことで、相談援助の幅も広がるでしょう。

 

また社会福祉士としての現場には精神的疾患を持つ人も少なからずいるので、精神保健福祉士の資格を持っていればそのような職場で活躍をすることができます。

 

社会福祉士は勉強しやすい

資格の取得に必要な知識が共通している部分が多いので、資格取得にあたってのハードルがそれほど高くありません。W受験をする受験者も毎年数多くいます。

 

ケアマネ(介護福祉士)取得でキャリアアップ

精神保健福祉士 ケアマネ 年収 給料

 

さらなるキャリアアップを目指すためにケアマネジャーとしての資格を取得するのもひとつ。ケアマネージャーとして働く場では直接的に介護の必要な人を援助することになりますが、その際には介護の必要な人の悩みや苦労していることなどをくみ取りながら働かなくてはなりません。

 

ケアマネジャーとしての知識をキャリアアップとして身につけておけば自分で介護サービス計画を作成できるようになるのでこれまでよりもさらに業務の幅が広がります。その結果として、より効率的に精神的な疾患を持った人をサポートできるようになります。

 

取得には実務経験も必要

介護福祉士には、受験資格として実務経験・実務研修が必要です。自身が介護の現場で働いていて、実務経験が得られるようであれば目指してみてはいかがでしょうか。

 

精神保健福祉士の仕事についての関連記事

精神保健福祉士の就職先|求人はどこから?正社員・パートの現状

精神保健福祉士 就職 パート アルバイト 求人

難関試験を突破した精神保健福祉士、一体どんなところで働いてる?就職先や求人状況、働き方の違いをまとめてみました。

≫詳細ページ

精神保健福祉士の年収・給料は?キャリアアップに必要なスキル

精神保健福祉士 年収 給料 月給 収入

社会福祉士って実際いくら給料もらってる?気になる疑問を調べてみました!行政機関や民間に勤めた場合の年収の一例。

≫詳細ページ

精神保健福祉士になるには|社会人から働きながらなる方法は?

精神保健福祉士 なるには

精神保健福祉士になるには?受験には条件があり、合格しても資格登録をしないと精神保健福祉士を名乗ることができません。

≫詳細ページ

精神保健福祉士としてのやりがい・苦労・向いている人

精神保健福祉士 やりがい 苦労

精神保健福祉士は心の病を抱えた人の対応が多く、気苦労が多いと言われます。仕事で感じるやりがいはどんな事?口コミを見てみました。

≫詳細ページ

 

>> 【精神保健福祉士】通信講座で資格を確実・費用を最安にする選び方  TOP